2011/07/03

久々すぎて・・・

  暑い毎日、いかがお過ごしですか~

*

梅雨は終わるのか??まだ続くのか??な良く分らない今日この頃ですが。

すっかり夏のあいさつの季節になりました

*

いろいろ考えた末、ハンドメイドをやめて

わたし、お仕事に行くことにきめました!

6月の半ばからとりあえず、短期のお仕事に行っています

ギフトのラッピングです

こんなユニフォーム着て包装しています~

201106202017_16_05

えへへ

広島市の方なら分かっちゃいますかね^^

完全、裏方なので店内でお会いすることもありませんが・・。

お受けした商品、心をこめて包装させていただきます♪

どれも自信を持ってお勧めできるものばかりです~

夏のごあいさつ、まだお済みで無い方ーー!

3Fギフトコーナーへどうぞ~(←私、ただの臨時社員です(笑)

2011/04/08

笑顔を思いながら

自分に出来ることを。

*

*

20110407_16_29_13

*

喜んでくれると・・うれしいな  ((´∀`))

*

2011/04/03

「スクールバッグ」急遽募集に・・・参加

      緊急!被災地の子供たちに贈る 

被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」急遽募集

      4月15日まで   目標1000枚

*

詳しくはコチラまで → 日本手芸普及協会

*

*

好きなことで協力させていただけるのなら・・

こんな嬉しいことはないです。

かわいいBAG作るぞーー

*

*

*

2011/03/10

続いて・・・

うーーん・・・少しさかのぼって見ると・・

素材こそ違ってはいるけど・・なんだか

お花の画像ばかりになってました~(*´ェ`*)

*

*

なのに~

今回は、布で出来たお花のパーツを使って作ってみました♪

レースやリボン、麻ひも・革ひもなどと組み合わせて

春の洋服、ヘアスタイルに似合いそうな

小さめなコサージュに

ブローチピンとWピンなので・・・

バッグにつけてもカワイイかな~♪

20110310_145922_2

*

*

2011/03/06

完成♪

完成したコサージュ集合しました~^^

20110304_12_59_48

それぞれ・・

個性がでていて素敵な仕上がりです♪

ワイヤリングやテーピングの仕方、まとめる時のお手伝い以外

お花や資材などご自身で選んでいただきました

同じものはありません♪

いいですね~

*

*

コサージュとしてお使いいただくことはモチロンですが

裏のピンの部分にリボンなど通して

壁飾りやドア飾りにしてもいいなぁ~と思います

*

最後に埃よけも兼ねて・・

簡単にラッピングしていただいたので

使わない時も、お部屋に飾っていただきたいなぁ・・と思います♪

*

*

ご参加くださった皆様・・ありがとうございました

会場をお貸しくださった樹良久さま、ありがとうございました

      (・・・クラフトハウス樹良久さん、とても気に入ってしまったので(笑)

        後日、じっくりご紹介いたします♪)

2011/03/03

さくら

お昼のドラマ。【さくら心中】

おぉーコワッ・・・っと思いながらついつい見てしまう・・

だからというわけじゃないけど・・・

*

*

ふと・・思いついて不織布でお花を作ってみました♪

20110303_02_25_46_2

ふふっ

桜のつもりです

20110303_07_52_04

花びらが多いので、八重桜かな(笑) 

不織布でやわらかーく包んだら・・

リボンに重ねて飾りつけます。。 *

*

*

                              

                 コサージュ・・一緒につくってみませんか~?

                              明日♪3月4日(金)

                10:30~12:00 /  13:30~15:00

                     【クラフトハウス 樹良久】様店内

                     広島市安佐南区長束1丁目32-52   地図☆

*

           お申込みお待ちしてまーーす♪

        午前の部は満席となりました。ありがとうございます

            午後からはゆるーくやってますので

               お茶でもしにきてくださいな

20110222_16_40_03

2011/03/02

コサージュとエプロンとポーチな毎日(・_・?)

          【コサージュ作り教室のご案内】

             ・・・*・・・*・・・

  日にち :  2011.3.4(金)

  時間    :  am10:30~12:00  /  pm13:30~15:00

  場所    :  『クラフトハウス 樹良久』様店内

         広島県広島市安佐南区長束1丁目32-52 地図 ★(クリック)

Photo

まだまだ、受け付け中です~♪アハッ

コメント欄より~お気軽にお申し込みくださいませ^^*

*

*

:

さて~コサージュの準備をしつつ・・

ミシンもぼちぼちと。

前回、お話していたポーチは2パターン作っています^^

ひとつは、いつだったか失敗したスモッキング・ポーチの内袋?を

元に作成しました

横と、縦のバランス。

マチの幅でイメージがガラッとかわること・・。

で、なかなかサイズが決めれず

試作でかなり時間をつかいました・・・(汗

*

*

・・・・・っと

ここまで書いておきながら・・。

画像はエプロンを貼ってみたり( ̄Д ̄;;

胸当て部分が取り外せ、サロンエプロンのようにも

オーバースカートにも使えます

なかなか、かわゆいです

気に入っていただけるといいな~♪

ポーチは写真をとれたらUPいたします~

見てねっ♪

20110225_11_43_33

*

ブラウスはplus+さんの「チビ襟シャツ」です♪

2011/02/23

サンプル作り♪

未だに・・

お申込み・お問い合わせいただけず・・・・・

みんなでコサージュつくろう♪教室、、、、実現できるのか・・? (←本当は「コサージュ教室」です)

危ぶまれる今日この頃ですが・・(笑)←(笑ってる場合ではない

前回、試しに作ったコサージュ作りがおもしろくなってしまいww

違うバージョンでもう一つ作ってみました♪

数輪の花を組んで作るタイプよりも

最近は大きめのお花一輪がブームのようですね

春の花。やわらかい色合いのグラデーションのラナンキュラスで・・。

20110222_16_40_03

レース(見えてないーー)と小さなパールのコードをあしらってみました

留め具はクリップとコサージュピンのWクリップをつかってます

浴衣の時のまとめ髪にもつかえます~♥

楽しくってしかたないんですけど・・。(笑)

もっと作りたいんですけど・・・(笑)

ポーチ10個のオーダーいただいてるので・・・

しばし、ミシン生活にもどります(≧m≦)

*

*

もしかして・・

もしかしてーーー

メールが送りにくいのではっ・・・と思いまして

コメント欄あけておきますので・・・

遠慮なく書き込んでくださいませ~♪(笑) (承認制ですのですぐに反映されません)

2011/02/13

ポケットティッシュケース★

以前、私が作ったポケットティッシュケースをプレゼントされ・・

受け取られた方から・・オーダーいただきました♪  なんだかウレシイ ♥

好きなように作ってもよいと言う事なので♪

前に作ったものとは違う雰囲気にすることに。(↓前のたぶんこんな雰囲気だと思う)

Img_0755

この、ケースは小学生でも作れるレシピで

長ーーい一枚の布を裏表でたたんで

2か所(両端)を縫い、ひっくり返せば出来てる!!というすぐれもの。

私も3,4年の歳月を経て少しは進歩致しましたので・・(笑)

ティッシュの取り出し口とふたの一部から繋がった内側を

別布で切り替えてみました

20101215_18_02_59

Dsc_0418

んで・・

思ったんだけど。

これって、いちいちふた開けて使うのって面倒じゃないの???

ティッシュの下が小物入れになってるけど

中身が出そうで使いにくくないのかな???って。

*

*

で、試しに違うバージョン一個作ってみたんだ

Dsc_0420

ちょっとアクセサリーを保管しとくにもちょうどいいよ♪Dsc_0423

20101215_21_24_35

拘りはね、やっぱりたたんで縫ってひっくり返すと完成♪ってこと。

まだまだ、改良点はたくさんだけど・・

ちょっと、お気に入り

使った感じもグーですよ

ただ、複雑に畳まれるので。。。

もう少し、縫いやすい方法を考えてみまーーす・・・

2011/02/06

ニット帽・・♪

寒い季節は

編み物でしょーー♪

道具だって少ないし・・こたつでぬくぬく~♪

Photo

今回は!!

初めて帽子を編んでみました~(セーターは編んだ事ある♪)

*

*

あり合わせの黒の毛糸

編み針も指定されたサイズが手元に無かったのでーー(左側の帽子)

10号→8号で。

でも、絶対小さくなると踏んで

編む手をゆるめたもんだから・・・・・大きくなっちゃったーー\(;゚∇゚)/ガビーーン

右側のベレー帽は

指定通りのかぎ針があったので♪

結構、うまくできました^^

*

*

この二つの帽子はーーー(お初☆な上に失敗しとる)

父と母に強引に押し付けられます(笑)ワッハッハーー・・・( ̄◆ ̄;)

*

*

*

そうそう・・・

探し物の、コード!!

探してるときには見つけられなかったカゴに

入ってた~~~♪

どこみてたんでしょう~

ってことで♪無事、PCに取り込めました~~^^お騒がせしました~~

«デジカメの・・・